
![]() ![]() ![]() ペネロペは観に行くよ♪
【2007/10/07 08:08】
URL | ・・・いとっち #XmLtyJ.A[ 編集]
![]() 同じ映画観ないねぇ っつーか、最近映画観るペース ガクンと落ちちゃったし。 腰痛治ったら 行って来るさ~ でもって また同じ映画じゃなさそうだ・・・
【2007/10/06 19:57】
URL | nao #z1uogJ6Q[ 編集]
![]() それにしても、最近は同じ作品見てないね。
【2007/10/04 23:47】
URL | ・・・いとっち #-[ 編集]
![]() ありがとね♪
【2007/10/02 21:19】
URL | nao #z1uogJ6Q[ 編集]
あらすじデジタルによって制御されている全米の都市機能の壊滅を狙う謎のサイバーテロ組織が動き出し、システムがテロによって攻撃されようとしていた。アメリカ政府ですら機能不全に陥ってしまう緊急事態のなかジョン・マクレーン(ブルース・ウィリス)は、再び事件に巻...
⇒ 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ【2008/09/04 11:19】
{/kaeru_fine/}
急に寒いです、ここ数日{/face_hekomu/}
体調には気を付けてくださいねみなさん{/hiyos/}
最近、セガサターンのソフトで遊んでおります{/pc2/}
セガサターンは何故か2機ある我が家ですが、どちらもハードが不調。
で、かつての名作ソフトが使えずにいた?...
⇒ ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画【2008/05/04 07:58】
{/kaeru_fine/}
急に寒いです、ここ数日{/face_hekomu/}
体調には気を付けてくださいねみなさん{/hiyos/}
最近、セガサターンのソフトで遊んでおります{/pc2/}
セガサターンは何故か2機ある我が家ですが、どちらもハードが不調。
で、かつての名作ソフトが使えずにいた?...
⇒ ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画【2008/05/04 07:57】
『1988年 超高層ビル 占拠 1990年 空港 パニック 1995年 マンハッタン 爆破 2007年 全米 機能停止 あの男、再起動。』
コチラの「ダイ・ハード4.0」は、6/29公開になった\"運の悪い男\"ことジョン・マクレーン(ブルース・ウィリス)が12年ぶりにスクリー...
⇒ ☆彡映画鑑賞日記☆彡【2007/10/20 21:28】
体を張って凶悪犯と戦う刑事ジョン・マクレーンが活躍するアクション映画「ダイ・ハード」シリーズ第4弾です。
⇒ 水曜日のシネマ日記【2007/08/25 11:13】
{/kaeru_en4/}なんだ、あの橋、包帯巻かれちゃったみたいに。修繕中か?{/hiyo_en2/}もしかしてテロリストに襲われたとか?{/kaeru_en4/}マクレーンが間違えて壊しちゃったとか?{/hiyo_en2/}あ、言えてる。「ダイ・ハード」のマクレーンて何でもすぐ破壊しちゃうから。{/ka
⇒ 【映画がはねたら、都バスに乗って】【2007/08/01 23:25】
鑑賞前に、「ダイ・ハードの名を借りた、別物のアクション映画」という感想を目にしてたんですが、いやいやどうしてどうして・・今でも1、2、3を繰り返し見てるファンとしては、ジョン・マクレーン刑事の時間が、頭髪とともに(笑)そこにちゃんと流れてるって事だけで、感
⇒ 「ボブ吉」デビューへの道。【2007/07/29 21:49】
「ダイ・ハード4.0」LIVE FREE OR DIE HARD/製作:2007
⇒ 映画通の部屋【2007/07/29 15:15】
【LIVE FREE OR DIE HARD】2007年/アメリカ 監督:レン・ワイズマン 出演:ブルース・ウィリス、ジャスティン・ロング、ティモシー・オリファント、クリフ・カーティス、マギー・Q、シリル・ラファエリ12年ぶ
⇒ BLACK&WHITE【2007/07/28 23:08】
52歳のブルース・ウィリス、アクションまだやれそう7月3日、MOVX京都にて鑑賞。とうとう会員になった。6本観れば、無料招待券がもらえるので、お得かな?なんて・・・・。「ダイハード4・0」、なかなか面白い正直、ブルース・ウィリスもお年なので、アクション大変な
⇒ 銅版画制作の日々【2007/07/28 20:59】
ストーリーが単純でわかりやすく、それでありながらハイテク(というより、ハイテクもどき)やアクションシーンも盛りだくさんです。 全体をそつなくまとめてあり、ある意味とても優等生的なアクションバラエテ
⇒ シネクリシェ【2007/07/28 16:37】
監督 レン・ワイズマン 主演 ブルース・ウィリス 2007年 アメリカ映画 129分 アクション 採点★★★★ 子供の頃から映画を観続けてきて、その登場人物らに理想の大人像なり男像を見出してきちゃってた私。まぁ、どれもこれも理想のまま終わり充分に育ちきっちゃったんです
⇒ Subterranean サブタレイニアン【2007/07/27 02:16】
ダイハードは 全部 観ています。俗評では、1が一番良く2、3になるほど面白くないとか・・・?まあ 今までの中では1が一番良かったのかな?でも、今回の4を観たら、1どころではないと思うほど 良かったと思います。何が良かったか って・・・?!とにかく 迫力が
⇒ 私の気ままな部屋 - ♪asitahatennki♪【2007/07/25 09:15】
前作「ダイ・ハード3」から12年ぶりというシリーズ待望の第4作。あの最もツイてない男ジョン・マクレーンが帰ってきた!
⇒ 夫婦でシネマ【2007/07/19 11:49】
【LIVE FREE OR DIE HARD】監督 ≪ レン・ワイズマン脚本 ≪ マーク・ボンバック製作年度 ≪ 2007年日本公開 ≪ 2007/06/29上映時間 ≪ 129分製作国 ≪ アメリカ配給 ≪ 20世紀フォ
⇒ +++ Candy Cinema +++【2007/07/18 23:10】
「ダイ・ハード4.0」を観てきました~♪独立記念日の前夜、全米を統括するシステムに誰かがハッキングを仕掛けてくる・・・その頃、NYPDのマクレーン刑事(ブルース・ウィルス)は、連絡の取れない娘ルーシー(メアリー・エリザベス・ウィンステッド)に会いににニュ
⇒ 観たよ~ん~【2007/07/16 07:29】
アメリカ全土を巻き込んだサイバーテロが発生。マクレーン刑事はFBIから青年ハッカーを参考人として確保するよう任務を受けたが、彼はテロを起こした武装集団に狙われていた。辛くも危機を脱したマクレーンだったが、情報網までも寸断された状態で、青年ハッカーと二人.
⇒ 5125年映画の旅【2007/07/15 07:26】
ダイ・ハード4.0 176本目上映時間 2時間9分監督 レン・ワイズマン 出演 ブルース・ウィリス ジャスティン・ロング ティモシー・オリファント クリフ・カーティス マギー・Q評価 7点(10点満点)会場 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ スクリーン7 今....
⇒ メルブロ【2007/07/15 00:39】
ホワイトハウス(議事堂でした)とFBI本部がご近所だということがわかった。
⇒ ネタバレ映画館【2007/07/14 20:59】
あの男、再起動。
⇒ ひるめし。【2007/07/14 16:38】
「ダイ・ハード」という作品は、自分の中でけっこう思い入れのある作品です。 学生時
⇒ はらやんの映画徒然草【2007/07/14 15:41】
≪ストーリー≫1988年の衝撃的な登場は、いままでのアクション・ヒーロー像を一瞬にして覆し、新たなるヒーロー像を確立した革命的な作品となった……。そして1作目から18年、3作目からは12年振りにあの運の悪い男<不死身>ジョン・マクレーンが帰ってくる! ハイテク高層
⇒ ナマケモノの穴【2007/07/14 14:16】
私が今までに観てきた中でのアクション映画ナンバーワンは『ダイ・ハード』これまでに何度観たかわからないくらい、何度も何度も観てる。。。それでも毎回ワクワク気分を味わえる、まさに最高傑作その新作が12年ぶりに観れるとあっては、絶対に外すわけにはいかない...
⇒ honu☆のつぶやき ~映画に恋して~【2007/07/14 13:50】
ダイ・ハードシリーズの4作目。主人公はおなじみ、ブルース・ウィリス(ジョン・マクレーン)楽しみにしていました。もう、はじまる前からワクワク。はじまってみると緊迫感たっぷりの、派手なアクションシーンの連続。見ているこちらの体も緊張の連続。見終わった後は、両
⇒ 花ごよみ【2007/07/14 10:43】
やっぱB・ウィリスが一番かっこええのはマクレーンのときだわな。
⇒ 迷宮映画館【2007/07/14 10:35】
『ダイ・ハード4.0』鑑賞!!!!あの大ヒット・シリーズ「ダイ・ハード」が12年ぶりに帰ってくる!!!!全ての機能がデジタルによって制御された現在もしそのシステムがテロによって攻撃されたら・・・全米のインフラがストップし米政府すらも機能しなくなってしまうそれ
⇒ ★☆★風景写真blog★☆★healing Photo!【2007/07/14 10:00】
『ダイ・ハード』シリーズは大ー好き 時が流れ髪の毛が消失しようとも、運の悪さだけは変わらないジョン・マクレーン刑事を観に先行上映へ~【story】デジタルによって制御されている全米の都市機能の壊滅を狙う謎のサイバーテロ組織が動き出し、システムがテロによって攻
⇒ ★YUKAの気ままな有閑日記★【2007/07/14 09:41】
2007年の本命映画の1つダイ・ハード4.0を観てきました。アクション映画と言うより、アクションコメディ?!
⇒ よしなしごと【2007/07/14 08:56】
監督:レン・ワイズマン CAST:ブルース・ウィリス、ジャスティン・ロング 他STORY:デジタル制御された全米を震撼させるサイバーテロが発生。それに関係してると思われるハッカーの一人、マット(ジャスティン・
⇒ Sweet* Days**【2007/07/14 08:41】
□作品オフィシャルサイト 『ダイ・ハード4.0』□監督 レン・ワイズマン □脚本 マーク・ボンバック □キャスト ブルース・ウィリス、ティモシー・オリファント、ジェフリー・ライト、マギー・Q 、ジャスティン・ロング、メアリー・エリザベス・ウィンステッド、ケ
⇒ 京の昼寝~♪【2007/07/14 08:08】
久しぶりに映画館で映画見て来れました。ダイ・ハード4.0(原題: LIVE FR
⇒ Wilderlandwandar【2007/07/14 01:35】
来週公開作は、いろいろ見たいのがあるので、こちらは先行上映で見る事に。予告編見てる限りでは、だいぶ迫力ありそうだし・・・期待大・・・で鑑賞ですっ。
⇒ ひらりん的映画ブログ【2007/07/14 01:20】
『ダイ・ハード』は、ちょっと思い出のある作品です。当時は、全然チェックしてなかったんだけど友人から、今一番観たい映画だと聞いて何か印象に残っててまぁ、こーいうのなら映画にあんまり興味がない彼を誘ってもそれなりに楽しめるんじゃないかと(笑)どちらかといった
⇒ 黒猫のうたた寝【2007/07/13 23:58】
どんな刑事を演じても『ダイ・ハード』の香りのするブルース・ウィリス。良い意味で。興行的に失敗に終わったパート3から12年の時を経て、もう会えないと思っていた本物のジョン・マクレーンが帰ってきた!12年の月日というのはいろんな意味で気にもなりつつ、『ダイ・ハー
⇒ そーれりぽーと【2007/07/13 22:17】
【LIVEFREEORDIEHARD:2007/06/29】06/23先行鑑賞製作国:アメリカ監督:レン・ワイズマン出演:ブルース・ウィリス、ジャスティン・ロング、ティモシー・オリファント、クリフ・カーティス、マギー・Qアメリカ独立記念日の前夜。ワシントンDCのFBI本部に、何者かが全
⇒ 映画鑑賞★日記・・・【2007/07/13 14:35】
デジタルはアナログに勝てない!
⇒ Akira's VOICE【2007/07/13 10:47】
映画「ダイ・ハード4.0」に関するトラックバックを募集しています。
⇒ 映画専用トラックバックセンター【2007/07/13 09:50】
2007年46本目の劇場鑑賞です。先行レイトショーで観ました。「アンダーワールド」「アンダーワールド:エボリューション」のレン・ワイズマン監督作品。気シリーズ12年ぶりの続編となるサスペンス・アクション。デジタル制御された全米のインフラ機能を襲うサイバー・テロ..
⇒ しょうちゃんの映画ブログ【2007/07/13 09:47】
超アナログ男、ジョン・マクレーンが12年ぶりに帰ってきた{/kaminari/}こんな目に遭っても1度も死なないんだから"不運な男"どころか"ラッキーな男"だよ普通の人なら30回は死んでます{/panda_2/}{/dododo/}車飛ぶ、人も飛ぶ{/ee_3/}映像、ど迫力{/ee_2/
⇒ 我想一個人映画美的女人blog【2007/07/13 09:16】 |
![]() |
|