fc2ブログ




原爆で家族を失いながら自分が生き延びている事の辛さ。
次の世代へと受け継がれてしまう・受け継いでしまう辛さ。

原爆は「落ちた」のではなく「落とされた」という事実。


広島の戦後の普通の暮らしを描きながらしっかり伝えています。

夕凪1


夕凪2



強い言葉や強烈な映像は無くても、
柔らかく優しい言葉だからこそ、戦争・原爆の惨さが伝わってきます。

スポンサーサイト










ジョーさんへ。
コメントありがとうございます。

>新しい視点・・・そうですね。
私たちの目の高さって言うのかな。
戦闘シーンなど無くても伝わるものですね。
【2007/09/29 12:07】 URL | ・・・いとっち #XmLtyJ.A[ 編集]
TBありがとうございます。
原爆映画ってたくさんありますが、また新しい視点から描かれていて、
やっぱりひとことではかたずけられない問題だなあと思いました。
出演者たちみんなよかったですね。
【2007/09/22 10:49】 URL | ジョー #SFo5/nok[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する


友人が試写会を観に行ってほめてました。 割と評判いいですよね。 原作は漫画なのですね。 第9回手塚治虫文化賞新生賞、 平成16年度文化庁メディア芸術祭漫画部門大賞を受賞した、 こうの史代の同名コミックの映画化だそうです。 昭和33年広島、 平野皆実は同僚?...

 ⇒ 映画、言いたい放題!【2008/11/04 16:05】
感動度[:ハート:][:ハート:][:ハート:]        2007/07/28公開  (公式サイト) 泣き度[:悲しい:][:悲しい:][:悲しい:] 笑い度[:ラッキー:] 満足度[:星:][:星:][:星:][:星:]   【監督】佐々部清 【脚本】国井桂/佐々部清 【原作】こうの史代 『夕凪?...

 ⇒ アンディの日記 シネマ版【2007/10/14 00:09】
こうの史代原作のコミックが、元となっている映画とのこと。 まったく知りませんでした。 原作に忠実に描かれているとありましたが 原作とは、コミック漫画のことなんですよね。 漫画をあまり読まないので、よく分かりませんが 映画は、とても良かったでした。{/hakushu/}...

 ⇒ 私の気ままな部屋 - ♪asitahatennki♪【2007/10/13 02:58】
佐々部清監督作品、田中麗奈主演の、 映画 「夕凪の街 桜の国」を観た。 広島原爆投下から13年後と現代に生きる2人の女性を通して、 現在までに至る原爆の悲劇を描いたヒューマンドラマ。 感想。 ?絵がリアル。 ?散歩と称して(つーか無断)、広島へ行くのは?...

 ⇒ サナダ虫 ~解体中~【2007/10/09 22:56】
生きていることを、済まないと思わなければいけない現実がある。 物語は2部構成。広島に落とされた原爆について、戦後10年と現在の物語をクロスさせながら進んでゆく。 夕凪の街。麻生久美子演じる女性、平野皆実。彼女はいつも長袖を着ている。原爆で負ったやけど?...

 ⇒ no movie no life【2007/09/29 05:17】
? 監督:佐藤祐市 出演:小栗旬、ユースケ・サンタマリア、小出恵介、塚地武雄、香川照之 「B級アイドル如月ミキの一周忌追悼会に家元の声かけで、ファンサイトで知り合った、オダ・ユージ、スネーク、安男、イチゴ娘がある部屋に集まった。思い出話に花を咲かせる

 ⇒ 日々のつぶやき【2007/09/28 10:51】
監督:佐々部清 出演:麻生久美子、吉沢悠、田中麗奈、中越典子、藤村志保、堺正章 『広島のある 日本のある この世界を 愛するすべての人に』 広島の原爆の映画・・ということだけしか知らずに見に行ったのですが・・ 戦争がテーマというわけではありません

 ⇒ 日々のつぶやき【2007/09/28 10:49】
人気ブログランキングの順位は? 広島のある 日本のある この世界を愛する すべての人へ 広島 あの日から十三年 消し去れぬ想い そして、現代 ふたつの違う時代に生きる二人の女性が、 今ひとつの物語を紡ぎはじめる。 生きとってくれて ...

 ⇒ ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!【2007/09/24 18:48】
公開日 2007/7/28、8/11(福岡県)監督・脚本:佐々部清 「半落ち」、「四日間の奇蹟」出演:田中麗奈/麻生久美子/吉沢悠/中越典子/伊崎充則/金井勇太/藤村志保/堺正章 他【あらすじ】昭和33年広島、皆実は同僚の打越から求愛されるが、彼女は被爆した心の傷と自分が生...

 ⇒ Good job M【2007/09/24 04:03】
生きとってくれて ありがとう

 ⇒ ひるめし。【2007/09/23 16:50】
映画「夕凪の街 桜の国」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:田中麗奈、麻生久美子、吉沢悠、中越典子、伊崎充則、金井勇太、藤村志保、堺正章、他 *監督:佐々部清 *原作:こうの史代 感想・評価・批評 等、レビューを含む記事・ブログからの?...

 ⇒ 映画レビュー トラックバックセンター【2007/09/23 08:14】
『半落ち』、『出口のない海』の佐々部清監督作品『夕凪の街 桜の国』。『カーテンコール』の実直真面目な作り方の印象が残っていたのですが、今回の漫画原作の実写映像化という形が、佐々部清監督によく合っていたように思いました。 TVドラマのような、違和感のあるクロ...

 ⇒ 試写会帰りに【2007/09/23 06:02】
広島には行ったことが一度もない。修学旅行は、「九州」・・ではなく、「奈良・京都」だったしね(笑)もしいつか行くことがあったら、必ず平和記念公園と資料館には立ち寄りたいと思う。原爆投下から、既に60年

 ⇒ たいむのひとりごと【2007/09/22 18:40】
観てきました。 <シネマスクエアとうきゅう> 監督:佐々部清 原作:こうの史代 『夕凪の街 桜の国』(双葉社刊) 脚本:国井桂 佐々部清 「夕凪の街」 昭和33年。原爆投下から13年が経った広島で、母親と二人慎ましく生きる平野皆実。彼女は被爆時の経験によっ...

 ⇒ お萌えば遠くに来たもんだ!【2007/09/22 15:54】
★★★☆  手塚治虫文化賞、文化庁芸術祭漫画部門大賞を受賞した「こうの史代」のコミックが原作だという。僕はまだこの原作を読んでいないが、余りも素晴しい原作なので映画を観るなら、原作は後にしたほうが良いという声が多いね。 夕凪の街桜の国 著者:こうの 史代販

 ⇒ ケントのたそがれ劇場【2007/09/22 14:00】
希望は咲き誇る。

 ⇒ Akira\'s VOICE【2007/09/22 10:49】
{/hiyo_en2/}ここにある豊島岡女子学園の歴史って知ってる? {/kaeru_en4/}いや。 {/hiyo_en2/}東京家政女学校という学校が昭和15年ここの土地を購入して、校舎の新築を計画したんだけど、戦争のため建築の中止を命じられた上、戦火のために牛込にあったもとの校舎は全?...

 ⇒ 【映画がはねたら、都バスに乗って】【2007/09/22 10:46】
長く生きて。そして、忘れないで。とあるTV放送局の街頭インタビューで、8月6日が何の日か若い人に聞くと、答えられない人が多いのだそうだ。8月6日とは広島に原子爆弾が投下された日である。本作品は広島に落とされた原爆を題材に、過去と現在というふたつの時代を...

 ⇒ シネマログ  映画レビュー・クチコミ 映画レビュー【2007/09/22 09:57】
閣僚による「原爆投下しょうがない」発言が世間を賑わせた今夏。さらに原爆症認定問題もクローズアップされているなか、素晴らしい映画が登場したように思う。

 ⇒ ネタバレ映画館【2007/09/22 09:37】
広島原爆投下から13年後の広島で生活する女性の姿と、現代を生きる女性を通して原爆の悲劇を描いた物語です。

 ⇒ 水曜日のシネマ日記【2007/09/22 07:59】
原作が第9回手塚治虫文化賞新生賞を受賞したコミックというのはとても惹かれるとこなんだけど、一方で監督したのが佐々部清さんというのはワタシ的には鬼門だったりします。「チルソクの夏」の好印象もあるけど、その後の「カーテンコール」「四日間の奇蹟」の落胆が大き?...

 ⇒ カノンな日々【2007/09/22 00:43】

| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 映画館で観ましょ♪, All rights reserved.