
![]() ![]()
![]()
【2008/12/25 15:32】
| #[ 編集]
ツタヤでブルーレイを借り、吹替えで観賞。予告編を観たくらいで、予備知識はほとんどなく観賞したが、前に観た同じディズニーのアニメ「カーズ 」がSD(DVD)でも映像が綺麗だったということがあって、今回HD(ブルーレイ)ということもあり期待して観た。実際見てみると、実...
⇒ 映画 大好きだった【2010/03/12 00:38】
ウォーリーのデザインを見て、1984年にニッカウヰスキーのCMで人気を博したロボット "アポジーとペリジー" が25年を経てついに映画化されたの...
⇒ 映画のブログ【2009/09/28 00:41】
「ウォーリー」、観ました。
たった一台で何百年も荒廃、汚染しきった地球で働き続けるロボット、WALL・E。そんなある日、宇宙に逃げた人...
⇒ クマの巣【2009/05/13 13:29】
観てきました。
<新宿ピカデリー>
監督:アンドリュー・スタントン
原案:アンドリュー・スタントン、ピート・ドクター
脚本:アンドリュー・スタントン、ジム・リアドン
誰もいない都市の廃墟で、毎日黙々と瓦礫の整理をする、作業ロボットのWALL・E。ある日、?...
⇒ お萌えば遠くに来たもんだ!【2009/05/12 21:06】
◆ウォーリーとイヴ(のつもり) 『WALL・E/ウォーリー』は、ピクサー・アニメーション・スタジオとウォルト・ディズニー・ピクチャーズが製作したCGの長編アニメーション映画です。 実は先月、劇場に観に行ったんですが、記事にするのが遅れてしまいました。 ●導入部の...
⇒ yanajunのイラスト・まんが道【2009/01/31 15:04】
【WALL・E 】
【監督・原案・脚本】 アンドリュー・スタントン 【日本公開】 2008/12/05
【上映時間】 103分 【...
⇒ +++ Candy Cinema +++【2009/01/13 23:12】
ねずみの王国の映画はちょっと苦手なのですが Pixarアニメは好きなのです(笑)
⇒ 犬も歩けばBohにあたる!【2009/01/12 22:48】
29世紀の荒れ果てた地球で、たったひとり黙々と働き続けるゴミ処理ロボット、ウォーリー。宇宙へ脱出した人間たちに置き去りにされて700年、大好きなミュージカル映画『ハロー・ドーリー!』のビデオで男女が手を握るロマンチックなシーンを見ては人恋しさを募らせていた。そ
⇒ 映画な日々。読書な日々。【2009/01/07 23:38】
▼動機
評判良さそう&「月イチゴロー」での低評価
▼感想
これはすごいアニメだ
▼満足度
★★★★★★☆ いいかも
▼あらすじ
西暦2700年の地球。宇宙に逃れた人間が残したゴミを、700年もの間片付け続ける“地球型ゴミ処理型ロボット”WALL・E(ウォーリー)?...
⇒ 新!やさぐれ日記【2009/01/02 20:35】
観てきました。
<新宿ピカデリー>
監督:アンドリュー・スタントン
原案:アンドリュー・スタントン、ピート・ドクター
脚本:アンドリュー・スタントン、ジム・リアドン
誰もいない都市の廃墟で、毎日黙々と瓦礫の整理をする、作業ロボットのWALL・E。ある日、?...
⇒ お萌えば遠くに来たもんだ!【2008/12/31 14:25】
WALL・E ウォーリー ウォーリー~~!というあのフレーズが忘れられません。
リベンジです。二度も鑑賞しました。実は(^_^;)最初は爆睡状態zzzzz。半分しか観れなくて。情けない話ですが・・・・・。実はアレルギーの薬を服用していたこともあってだと思いま?...
⇒ 銅版画制作の日々【2008/12/22 13:05】
「ウォーリー」、観ました。
たった一台で何百年も荒廃、汚染しきった地球で働き続けるロボット、WALL・E。そんなある日、宇宙に逃げた人...
⇒ クマの巣【2008/12/21 05:22】
原題:WALL・E
Wall-Eとは"Waste Allocation Load Lifter-Earth Class"のこと、ただのゴミ処理ロボットではない~切なくも微笑ましいウォ~リィーとイ~ヴァの恋の物語~
地球上のゴミをひたすら集めてはパックして塔に積み上げる、それがゴミ処理ロボットの
⇒ 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~【2008/12/20 11:42】
それは、700年の孤独が生んだ≪奇跡≫
⇒ ひるめし。【2008/12/19 15:12】
甥っ子&姪っ子連れて見てきました!
「誰もいなくなった29世紀の地球にたったひとりで残されたのはゴミ処理ロボットのウォーリー。
宇宙に逃げ出していった人間たちに置き去りにされ700年もの間人恋しさでいっぱいになりながら黙々と働いていた。
唯一の友だちはゴ
⇒ 日々のつぶやき【2008/12/18 15:49】
西暦2700年の地球に残されたゴミ処理ロボットの物語です。
⇒ 水曜日のシネマ日記【2008/12/18 12:22】
12月7日(日) 21:30~ TOHOシネマズ川崎5 料金:1200円(レイトショー) パンフレット:600円(買っていない。小ぶりで貧弱) 『WALL・E/ウォーリー』公式サイト ピクサーの大人も子供も安心して見る事のできる手堅いアニメーション。 WALL-Eがショートサーキッ?...
⇒ ダイターンクラッシュ!!【2008/12/18 02:44】
今週の週末レイトショウは・・・
ディズニー・ピクサーの最新作・・・
噂ではオスカーの長編アニメ部門じゃなくて、作品賞にノミネートされるのでは・・・
と評判の一品。
確かにずーーっと前から予告編流しいてるけど、
映像もキャラもなかなかの出来だし、面白そう...
⇒ ★☆ひらりん的映画ブログ☆★【2008/12/17 23:27】
ウォーリー
WALL・E
監督 アンドリュー・スタントン
アメリカ 2008
⇒ Blossom【2008/12/17 22:41】
☆仕事が年末に向けて異常に忙しい。
本来なら公開日(金曜)に観に行きたかった『ウォーリー』だが、日曜にやっと見られそうだったが、日曜も出勤となり、でも、おかげで、土曜が早くあがれて、レイトショーを鑑賞できた^^
ちなみに、明日の出勤も、午前10:0...
⇒ 『甘噛み^^ 天才バカ板!』【2008/12/17 21:35】
(原題:Wall-E)
----これはフォーンも観たいニャあ。
人間たちが見捨てた地球で、
たったひとり700年間も働き続けてきた
ゴミ処理ロボットのお話ニャンでしょ。
「ほほ~っ。
さすがによく知っているね」
----あれだけ予告が流れていたらね。
でも、このウォーリーって...
⇒ ラムの大通り【2008/12/17 21:09】
まるでロボット版『小さな恋のメロディ』を見ているようでした。アナログでドジで純粋で愛くるしいウォーリーと、デジタルで優しくてしっかり者のイヴの愛に号泣しました。個人的にはこれまで見たディズニーピクサー作品の中では最高傑作と思える映画です。感動的なセリフ...
⇒ めでぃあみっくす【2008/12/17 20:42】
評価★★★★★
映像は、もはや実写なみ!
遂にココまで来たかという印象だ。
⇒ 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~【2008/12/17 18:40】
子どもと吹き替え版で鑑賞―【story】西暦2700年の地球。宇宙に逃れた人間が残したゴミを、700年もの間片付け続ける“ゴミ処理型ロボット”WALL・E(ウォーリー)。ある日、地球にイヴという名のロボットが現れた。ずっと孤独だったウォーリーはイヴに恋をするが、イヴが?...
⇒ ★YUKAの気ままな有閑日記★【2008/12/17 18:19】
『それは、700年の孤独が生んだ《奇跡》―』
コチラの「WALL・E ウォーリー」は、29世紀人類が見捨てたゴミだらけになってしまった地球を、700年もの間、たったひとり?で働き続けたゴミ処理ロボット”ウォーリー<WALL・E>”の冒険を描いた12/5公開のハートフル・?...
⇒ ☆彡映画鑑賞日記☆彡【2008/12/17 12:34】
公式サイト。アンドリュー・スタントン監督、 フレッド・ウィラード。29世紀、金属廃棄物を立方体に固めて積み上げたスカイスクレーパーが林立している。まるで金属の蟻塚のようだ。その蟻の役割をしているのがたった1台残った廃棄物処理ロボット、ウォーリー。WALL・Eと?...
⇒ 佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン【2008/12/17 09:26】 |
![]() |
|