fc2ブログ




子供と一緒に吹替えで。

カーズ

自己チュウな若者が心優しい人たちに触れて
トゲトゲの心がま~るくなっていく。

姿形は車ですけど、お話の内容は人そのもの。


美しいCGで描かれたレトロな香りの“ラジエーター・スプリングス”が
かなりよい感じ。
スポンサーサイト










にらさんへ。

ルート66の寂しい田舎町が舞台なので “車” なのでしょうね。
これが動物ではやっぱりダメでしょうし...
私は・・・ストーリーの分かりやすさと美しいCGで良しとします。




kaz-net potetoさんへ。

ドライブに出かけた?
そのあとに優しく手洗いしたのかな?
車好きさんと車にとっては良い映画なのかな...(笑)

>流石ピクサー
確かに “ピクサー” と聞くと観たくなりますね。




2ヶ月もホッタラカシにして
コメントのお礼もすっかり遅れて
スミマセン!
こんなトコですがぜひまた来てくださいね。
【2006/10/08 09:12】 URL | ・・・いとっち #XmLtyJ.A[ 編集]
TBありがとうございました。
クルマをただの移動手段の一つとしてでなく、旅する友として、ドライブの楽しみ方、道の意味、日々の中で忘れていた何かを教えてもらったように思います。

観終わった後、ドライブに出かけてみたくなったり…
今度洗車する時は、洗車機ではなく手洗いしてやりたくなったり…
クルマに感情があっても可笑しくないと思わせるのは、流石ピクサー、夢があっていいですね(^^)
【2006/08/09 01:40】 URL | kaz-net poteto #-[ 編集]
そうなんですよねぇ、お話は人そのものなんですよねぇ。
見てる間は苦にならないんですが、あとでそこが引っかかるといえば、引っかかる。
「CGでやるべきことなの?」と。

てなわけで。TBありがとうございました。
【2006/08/01 16:10】 URL | にら #lcbXb0/Q[ 編集]
migさん。

札幌はご実家があるのかな?
美味しい物食べて、のんび~りできましたか?

『カーズ』のストーリーは解りやすくて・・・
前に観た「チキンリトル」はぶっ飛んだ話で
まるでダメだったのですが・・・なので安心して観ていられました。



【2006/07/19 15:25】 URL | ・・・いとっち #XmLtyJ.A[ 編集]
TBありがとうございます☆いとっちさん

甥っ子はすごく楽しんだみたいだけど
ワタシはうーん、でした☆
【2006/07/16 11:03】 URL | mig #Dd174Wxo[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する


ピクサースタジオが、 ディズニーと契約した最後の作品となる筈でしたが、 その後ピクサーは、 ディズニーに買収されたのでした、♪チャン、チャン。( ^ _ ^; でも評判良かったので、 今更ながらですが、観てみました。 最高峰のカーレース「ダイナコ400」?...

 ⇒ 映画、言いたい放題!【2009/05/12 13:53】
 コチラの「カーズ」は、7/1公開の「ファインティング・ニモ」や「Mr.インクレディブル」のディズニー/ピクサーの最新作なんですが、試写会で観てきましたぁ~♪  監督は、「トイ・ストーリー」や「バグズ・ライフ」のジョン・ラセター監督って事で、なんとなく「バグ...

 ⇒ ☆彡映画鑑賞日記☆彡【2008/10/28 20:13】
無機物であるところの車たちが、なんとイキイキとしていること! アメリカのCGアニ

 ⇒ はらやんの映画徒然草【2006/12/24 22:03】
リロ&スティッチのファンブログを建ててみました♪できる限り毎日、更新していきますー★時間があったので、『カーズ』を観ましたかなりおもしろ

 ⇒ ★スティッチ ラブ ブログ★【2006/12/05 17:16】
カナヘイ 画像部屋にはかわいい待ち受けいっぱいですねぇ☆ ついつい長時間見てしまいます♪★♪ 先日、ディズニーの【カーズ】を弟と見ました★なんとも

 ⇒ ★カナヘイ ラブ ブログ★【2006/12/05 12:31】
『カーズ』(2006)を観た。ジョン・ラセター監督作品。詳しい説明はウィキに任せることにして……。・ カーズ (映画) - ウィキペディア・ ジョン・ラセター - ウィキペディア面白かった。映像が凄い。CGと

 ⇒ 映画ブログ『ポップコーンを食べながら』【2006/11/26 18:29】
アニメ映画『カーズ』ですが、アニメも綺麗で車のキャラも可愛いし、ストーリーも面白く、感動でき、よく出来た作品です。以下、カーズのネタバレ感想書きます。

 ⇒ 名作玉手箱!~映画・テレビ・ゲーム・漫画・小説など【2006/11/18 15:58】
(244)Who do you think you are?       〔自分を何様だと思っているの?〕アニメ映画・カーズを見たのですが、とにかく映像が綺麗で宮崎アニメもオチオチしていると、本家ディズニーに足元をすくわれる気がします。ストーリーも大人が見ても十分楽しめますし、

 ⇒ 英語の本を原書で読みたい!【2006/11/12 17:25】
はい、こんにちは。さあああ、月曜日です。今週もがんばろ!充電バッチリの雪華です。ハワイ島で地震が起こって、たいへんそうみたい・・・少し気がかりです。でも、脳天気なブログは続くのです。ハワイ便は、子供達も多いですから、ディズニー&ピクサー製....

 ⇒ 雪華と、うふふ【2006/10/16 21:09】
ジョン・ラセターが「トイ・ストーリー2」以来、 6年ぶりに監督・脚本を担当したフル3Dによる感動物語。 クルマたちが人間のように暮らしている不思議な世界を舞台に キュートで愛らしいクルマたちが大冒険を繰り広げ、 観る者すべてをノスタルジックな感動で包み込んでくれ

 ⇒ 噂の情報屋【2006/09/25 18:52】
http://www.disney.co.jp/movies/cars/main.htmlアニメを越えたアニメ。とっても良いお話だったと思う。久々に映画を観て泣きました(*^^*ゞしかも最近、ピクサーの社長のとある大学の卒業式でのお祝いの言葉

 ⇒ CinemA*s Cafe【2006/09/03 08:19】
私の凄く大好きなピクサー映画の最新作「カーズ」。観たい観たいと思っていて、なかなか観に行けないでいた結果(今年もこればっか…トホホ)字幕版は限られた劇場で限られた時間帯のみでの上映となってしまいました。こんなに早く字幕版て終わってたっけか??出来ることな

 ⇒ kaz-netブログ【2006/08/08 23:27】
『カーズ』アメリカでは一大メジャースポーツとしてF1以上の人気を誇るといわれるNASCAR。今作はそんなアメリカンレース特有のエキサイティングなシーンが満載でとても楽しかったです。 中でもお気に入りはミハエル・シューマッハ(フェラーリ)の登場シーン。シュ

 ⇒ Tokyo Bay Side【2006/08/01 17:39】
行ってきました、ボーズとカーズ。

 ⇒ ねこのひたい~絵日記室【2006/08/01 16:11】
期待して観に行った映画はいつも割りと評価が低いものなのですが、今回期待を裏切りませんでした!序盤からスグに引き込まれ、車なのに愛着がわきます。特にラストはとにかく感動!普通に泣きました。成長していく姿は見ていて良いものですね。ディテールも細かい部分まで凝

 ⇒ Tokyo Sea Side【2006/07/29 20:56】
 僕がディズニー好きになったのは美女と野獣から。確か高校の頃。当時、野獣とベルが踊るシーンのあのCGは当時すさまじいもので、感動してました。もちろんストーリーや音楽も好きでLDを買い、何回も何回も見てました。

 ⇒ よしなしごと【2006/07/27 03:33】
こんにちは、イー・ステート・オンラインの安田です。 先週、ディズニー&ピクサー映...

 ⇒ LOHAS(ロハス)な住まい・暮らしの情報Blog(ブログ) 無料動画で生活紹介【2006/07/24 11:46】
4月に青森に来てから、映画館までは遠く、試写会当たっても車で片道60kmとかなんで、1本だけ観て帰るというのはなんか勿体ない気がしてきた。ならばハシゴ観じゃハシゴ観!って事で、東京にいたとき、NANAとか3作品ハシゴ観は何度かあるんですが、今回は青森で一

 ⇒ 欧風【2006/07/23 01:27】
  カー・レースのピストン・カップに出場する新人のレーシングカー、マックィーンは、天才的な実力と人気を持つ彼はもう少しで優勝しそうな勢いだった。 次のレース開催地へ向かう途中、マックィーンはマネージャーとはぐれてしまい。ルート66のさ....

 ⇒ とにかく、映画好きなもので。【2006/07/22 15:13】
今度の奇跡は「クルマ世界」に起こる地図から消えた街「ラジエーター・スプリングス」を救え! ■監督・脚本 ジョン・ラセター■キャスト(声) オーウェン・ウィルソン、ラリー・ザ・ケーブル・ガイ、ボニー・ハント、ポール・ニューマン、マイケル・キートン□オフ

 ⇒ 京の昼寝~♪【2006/07/18 12:20】
車好きでなくても魅入られるが、車好きならきっともっと、魅入られる。{/cars_red/}大人も満足のほろ甘いコメディ・アニメ。{/star/}2006年 アメリカ アニメ、ファンタジー、コメディ2006年7月1日 ワーナー・マイカル・シネマズ新百合ヶ丘監督・脚本 ジョン・ラセター(M

 ⇒ ももママの心のblog【2006/07/18 11:48】
もし何かの才能があって、しかもルックスも抜群で、みんなにちやほやされるような生活を送っていたら…こいつのようになるんだろうか。ライトニング・マックィーン。彼はカー・レースの最高峰ピストン・カップに出場するレーシングカー。ルーキーながら天才的な実力と圧倒的

 ⇒ オバサンは熱しやすく涙もろい【2006/07/17 23:52】
今日は某新聞サイトで当選した 『カーズ』(吹替版)の試写会に行ってきた。 《私のお気に入り度:★★

 ⇒ しましまシネマライフ!【2006/07/17 21:12】
正直僕はこの映画をナメてました。 大した面白くないだろうと...。 映画序盤で 「子供には難しいだろう...」という事が想像ついたので 「何歳ならこの話がわかるのだろう?」とか 「女性が見てどう思うのだろう?」とそんなことを考えていました。 しかし...いつの間

 ⇒ この映画見ないとイ~ヤ~ダ~!!【2006/07/17 10:26】
ストーリー: 真っ赤でピカピカなボディがトレードマークのレース・カー“ライトニング・マックィーン”は、レースでチャンピオンを目指す人気者。ある日ルート66号線沿いにある田舎町“ラジエイター・スプリングス”に立ち寄り、住民たちと触れ合ったことで、自分の人生に..

 ⇒ 小生の映画日記【2006/07/16 20:14】
車たちの世界を舞台に、レースでチャンピオンを目指す人気者のレースカーと、それを取り巻く車たちの物語。今回観たのは、日本語吹替版です。

 ⇒ 水曜日のシネマ日記【2006/07/16 16:28】
車たちの世界を舞台に、レースでチャンピオンを目指す人気者のレースカーと、それを取り巻く車たちの物語です。

 ⇒ 水曜日のシネマ日記【2006/07/16 16:28】
クルマだらけの大博覧会から現実に戻ると全ての自動車に愛着が湧いていました。マックィーン欲しい~(無理

 ⇒ Akira's VOICE【2006/07/16 11:57】
もうご存知 ピクサー&ディズニーの、大人も楽しめるアニメシリーズ{/kirakira/}{/hand_iine/}ピクサーアニメーションスタジオ今度は車を擬人化、オール車。人間一切登場ナシ!だからやっぱりこのクルマたちが可愛く思えなきゃムリだろなーと思いながらも「トイストーリー」

 ⇒ 我想一個人映画美的女人blog【2006/07/16 11:04】
『カーズ』鑑賞レビュー!ディズニー/ピクサー最新作!6月9日に全米3985館で封切られ初登場No.1を記録ピクサー・アニメーション・スタジオの20周年記念作品♪同社は1986年にアップルコンピュータ現CEOのスティーブ・ジョブス氏によって創立され、これまでに『ト

 ⇒ ☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!【2006/07/12 13:44】
ピクサー作品ファンとして待ちに待った最新作『カーズ』(『Cars』)を試写にて鑑賞しました! 登場人物が全て車獵という無茶な設定にとまどいつつ、まったりシーンもなんのその、ほのぼのギャグで笑わせ、お決まりながらもホロッとさせる、楽しくて

 ⇒ 試写会帰りに【2006/07/12 12:19】
「モンスターズ・インク」や「ファインディング・ニモ」でおなじみのPIXAR社の...

 ⇒ Coolog【2006/07/12 10:36】

| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 映画館で観ましょ♪, All rights reserved.